2005.12.24 筑波2000 カシオペアフレンドリー走行会
 
2005年/8th (2005年最終戦) リザルト
カシオペア・フレンドリー走行会〜MINIフリークカップ・・・・2005年の最終戦となります第8戦は、筑波2000

「もぐら新聞」様の絶大なるご協力を頂き、総エントリー40台の盛大なレースとなりました(^_^);;

今回は以下の2クラスのレギュレーション・・・・・車両規定はあえてシビアに策定せず、ドライバー&車両の技量にて、「楽しむレース」を開催いたしました(^_^);;

予選走行&決勝8周・・・・コンディションはパーフェクト! はたしてリザルトはいかに!?
MINI-1
1300ccで吸気系やエンジン本体チューン
MINI-2
1300ccで上記以外、1000cc全般
 
   
  
順位
ハンドルネーム
車名/色
クラブ
登録
予選
決勝
ポイ
ント
 
(敬称略)
   
NO
LAP
順位
LAP
総合順位
 MINI-1
優勝
アルファ上松
MINI 1300T/イエロー
CSA
1577
1.13.865
1
1.13.663
1
40
準優勝
3110☆54
MINI 1300LT(笑)/緑
(も)ぐりとぐらチーム
1923
1.15.775
3
1.14.963
4
30
3位
青木 俊
MINI 1300 Cooper/グレー
Bros Motor Sports Club
1873
1.18.045
7
1.17.883
5
24
4位
チヨケン
MINI 1300 '96 魔王号/赤黒
CSA
1600
1.19.666
8
1.19.652
7
20
5位
RS SASAKI Racing MINI
MINI 1300 Cooper/ミッドナイトブルー&シルバー
RS SASAKI Racing
1194
1.14.608
2
1.13.473
11
16
 MINI-2
優勝
ねこちびと愉快な仲間たち
MINI 1300 Cooper/サーフブルー
RS SASAKI Racing
1732
1.16.797
5
1.16.348
2
40
準優勝
KimuKimu
MINI 1300N/黄色
Mスポーツ with CSA
2458
1.16.212
4
1.16.254
3
30
3位
minikota
MINI 1300N/RED
CSA
2012
1.17.720
6
1.18.133
6
24
4位
並木 正次
MINI 1000/黒
CSA
2546
1.20.226
9
1.19.940
8
20
5位
CSA高橋
MINI 1300i AT/緑
CSA
2541
1.26.957
10
1.25.138
9
16
6位
Dave-T@もぐら新聞
MINI 1000
もぐら新聞社
1214
1.28.164
11
1.25.310
10
12
路面ウェット ポイントは1位より、20,15,12,10,8,6,4,3,2,1、の2倍を年間ランキングに加算いたします(通常は2ヒート制のレースのため)
  リザルトに間違いなどがございましたら、ご連絡くださいませ
 
 
 
なんと、MINI-2クラス・優勝は、MINIフリークカップ始まって以来のレディースドライバーのねこちび様・・・・本当に快挙です!!!
入賞の皆様、おめでとうございます!  ご参加の皆さま、本当にありがとうございました!
 
個人情報の取扱いについて
次回は、2006.3.12(日)FSWショート、スプリント&耐久を開催!
  
Copyright(C)2000  Cassiopeia Soukoukai  All right reserved.