日本ランド・yeti
リザルト
2004.9.4
今シーズン最後となりました、イエティーでの
カシオペア・
フレンドリージムカーナ&ドリフト大会
!
当日は曇りのち雨。タイムアタック中は、時折小雨になったりしたものの
一時雷という荒れ模様・・・・全く凄い?イベントとなりました(^_^);;
ジムカーナ 車両クラス
A
ビギナークラス
”自称”ビギナー。又はAT、ワゴンなど
NA
NAクラス
NA車両
TB
ターボクラス
加給器付き車両
eSP
ユーロスポーツクラス
主にヨーロッパ等のインポートカー
TOP
トップアマチュアクラス
JAF都県戦以上やBライが必要な競技にて、入賞経験がある方
ジムカーナリザルトは
Aクラス
・・
・
・
ワゴンなインプレッサの
熊谷
さんが優勝!
NAクラス
・・
・
圧倒的なタイム差で
藤森
さんが優勝!
TBクラス
・・・TBクラス47秒台の接戦を制した、
kuma3
さんが優勝!
eSPクラス
・・・前回同様、素晴らしい走りで
志村
さんが優勝!
・・・本当に激速!別枠でMINIクラスが必要??(^_^);
TOPクラス
・・・おなじみ
ドンちゃん
さんが優勝!
・・・果敢に44秒台を狙っていましたが、、、おしくも届かず!
路面:ウェット
順位
ハンドルネーム
(敬称略)
Best
Time
クラス
車名/色
クラブ
登録
NO
Aクラス
優勝
熊谷 拓也
51.60
A
インプレッサワゴン WRX sti5/シルバー
1880
2
渡辺 秀則
52.25
A
ロードスター・NA/緑
1391
3
hide
53.40
A
スカイラインGT-R・R32/WRブルー
VALVO
1831
4
水原 俊介
54.06
A
スカイライン・R32/ガンメタ
1904
5
小島 丈始
57.42
A
ランサーEvo3/黒
1912
6
坂田 謙三
80.00
A
RX-7・FD/白
1911
NAクラス
優勝
藤森 崇史
46.78
NA
ミラージュ/白
1833
2
あらい
51.15
NA
マーチ・K11/濃青
1140
3
山田 卓也
51.17
NA
カローラレビン・AE111/黒
1702
4
岩原 淳
51.78
NA
セリカ・ZZT231/シルバー
1838
5
田中 由美
53.44
NA
シルビア・S15/パール白
1049
6
忠木 淳
53.86
NA
スターレット・EP82/赤
1093
TBクラス
優勝
Kuma3
47.07
TB
インプレッサWRX STI/青
1334
2
田中 伸幸
47.26
TB
シルビア・S15/パール白
1048
3
サスケ
47.97
TB
インプレッサ/青
ぎんだま〜ず
0159
4
クンタキンテ
50.12
TB
ロードスター・NA/シルバー
RS山猫
1830
5
仲條 大介
50.18
TB
RX-7・FD/黒
1655
6
シービー
50.54
TB
スカイライン・R34/ベイサイドブルー
1046
7
奥野 誠司
50.70
TB
くっちエボランサー/銀
1863
8
hiropu
51.64
TB
インプレッサ・GC8/青
1848
9
###1
54.85
TB
インプレッサワゴンWRX/銀
triple sharp
1914
-
ogyaa
46.98
TB
ランサー4567FTPバール号/スコーティアホワイト
※スタッフなので章典外
カシオペア
0097
eSPクラス
優勝
志村 剛司
44.81
eSP
MINI/水色
1878
2
りきべー
48.75
eSP
MINI 998cc
マキシマム
1894
3
さんちゃん
50.60
eSP
MINI 1300/なす色
マキシマム
1232
4
藤中 謙惣
50.81
eSP
Peugeot 106/青
1088
5
城田 千里
57.78
eSP
Peugeot106 プロカー/白
1885
TOPクラス
優勝
ドンちゃん
45.18
TOP
ロードスター・NB/エボリューションオレンジマイカ
RS山猫
1248
2
NY駅前鈑金屋
47.36
TOP
ロードスター・NA6/白
RS山猫
1896
3
もんじ
47.90
TOP
ロードスター・NA/黒
RS山猫
1287
※パイロンタッチの場合、1本につき5秒を加算してあります
総合順位 (上位15位)
ハンドルネーム
(敬称略)
Best
クラス
車名/色
クラブ
登録No.
優勝
志村 剛司
44.81
eSP
MINI/水色
1878
2
ドンちゃん
45.18
TOP
ロードスター・NB/エボリューションオレンジマイカ
RS山猫
1248
3
藤森 崇史
46.78
NA
ミラージュ/白
1833
4
ogyaa
46.98
TB
ランサー4567FTPバール号/スコーティアホワイト
カシオペア
0097
5
Kuma3
47.07
TB
インプレッサWRX STI/青
1334
6
田中 伸幸
47.26
TB
シルビア・S15/パール白
1048
7
NY駅前鈑金屋
47.36
TOP
ロードスター・NA6/白
RS山猫
1896
8
もんじ
47.90
TOP
ロードスター・NA/黒
RS山猫
1287
9
サスケ
47.97
TB
インプレッサ/青
ぎんだま〜ず
0159
10
りきべー
48.75
eSP
MINI 998cc
マキシマム
1894
11
クンタキンテ
50.12
TB
ロードスター・NA/シルバー
RS山猫
1830
12
仲條 大介
50.18
TB
RX-7・FD/黒
1655
13
シービー
50.54
TB
スカイライン・R34/ベイサイドブルー
1046
14
さんちゃん
50.60
eSP
MINI 1300/なす色
マキシマム
1232
15
奥野 誠司
50.70
TB
くっちエボランサー/銀
1863
続いて、
ドリフト大会
のリザルトです。
ギャラリーの皆様による投票対象となる走行は、
最後の1本のみ!
。
それまでの練習で、どんなに良い走りをしていた人も
最後の1本でミスしてしまうとNG・・・というシビアなもの(^_^);;
栄光の?ドリフト大賞は誰の手に!?
ドリフト大賞!
もっとも美しく、もっともダイナミックで、もっとも感動した走行を魅せてくれた人
ドリフト大会!
ゼッケン
ハンドルネーム
(敬称略)
章典
車名/色
クラブ
登録No.
D1
こいち
HKS BNR32 Nur/白
SEIJO
1101
D2
秋山 和也
クルー・HK30/白
1895
D3
和田 靖彦
ドリフト大賞(得票率84.6%)
シルビア・オーテックバージョン・S15/スパークリングシルバー
チーム・プッチムーン
1050
みなさま、お疲れ様でした! & ご参加ありがとうございました〜!(^_^);;
閉じる
↑雨が降る前は、バーベキューで盛り上がっていました(^_^);;
Copyright(C)2000 Cassiopeia Soukoukai All right reserved.