日本ランド・yeti
 
リザルト 2004.6.19

  
恒例!イエティーでのカシオペア・フレンドリージムカーナ・・・そして今回、第1回となりますドリフト大会の開催です!

梅雨や台風接近といったシーズンで雨を覚悟していたものの、なんと走行中は曇りで雨降らず!(^_^);; 
走行前には霧(雲?)が出ていたものの、走行開始と共にドンドン晴れていき好条件の路面コンディション・・・まさにカシオペア・マジック!(@o@);

今回の設定コースはパワーによるタイム差が比較的出にくいレイアウト・・・いつもよりパイロンタッチしやすかったかも!?(^_^);;

ジムカーナ 車両クラス
A1
ビギナー1クラス
小排気量車の”自称”ビギナー。又はAT、ワゴンなど
A2
ビギナー2クラス
大排気量車の”自称”ビギナー。又はAT、ワゴンなど
NA
NAクラス
NA車、又はKcar全般
TB
ターボクラス
加給器付き車両(一部Sタイヤ)

ジムカーナリザルトは
A1クラス・・・・インリフトさせる過激な走りで新田さんが優勝! ・・・ホイールは大丈夫だったんでしょうか??(^_^);
A2クラス・・・・優勝の曽根さんは、総合順位で2位!!速すぎ!! 2位のれむさんは速すぎて、初心者クラス卒業!の称号を得たとか・・・?
NAクラス
・・・・接戦気味の中から頭一つ抜きん出た佐野さんが優勝
TBクラス・・・・ご本人曰く「旧車扱いでしょうか?」だそうですが、佐藤
さんが優勝!

 路面:ドライ
順位
ハンドルネーム
(敬称略)
計測1
計測2
計測3
Best
Time
クラス
車名/色
クラブ
登録
NO
 
A1クラス
               
優勝
新田 信之 49.43 48.62 51.67 48.62 A1 スイフトスポーツ/イエロー swift-sport.com 1762
2
湯川 祥行 49.75 49.77 52.88 49.75 A1 カプチーノ/緑   1285
3
あらい 51.11 51.88 54.01 51.11 A1 マーチ・K11/濃青   1140
4
三山 千恵子 54.63 55.66 55.28 54.63 A1 アルトワークス/黒   1814
 
A2クラス
               
優勝
曽根 利文 45.98 45.51 47.55 45.51 A2 ロードスター・NA/緑紺   1806
2
れむ miss 48.56 50.31 48.56 A2 BMW E36 ti改/アラスカブルーメタリック club ti/EB-Drive 1102
3
山田 卓也 51.31 48.84 56.25 48.84 A2 カローラレビン・AE111/黒   1702
4
白月晶 60.45 51.81   51.81 A2 セリカGT-R・ST182/黒 EB-Drive 1826
5
hide   52.58 53.66 52.58 A2 スカイラインGT-R・R32/ブルーメタリック AAW 1831
6
小野寺 誠 53.40 53.12 52.87 52.87 A2 プリメーラ/シルバー   1827
 
NAクラス
               
優勝
佐野 公洋 47.56 miss 47.16 47.16 NA シルビア・オーテックバージョン・S15/ホワイト KNIGHT FORCE 1767
2
鈴木 弘 47.93 49.13 54.20 47.93 NA アルテッツァ/レッドメタリック   1670
3
くまエリ号 56.47 48.03 49.51 48.03 NA Lotus Elise111/シルバー   0538
4
稲生 寛 48.12 49.27 49.90 48.12 NA S2000(ノーマル)/シルバーストーンメタリック   1828
5
Bell 54.88 48.23 50.61 48.23 NA セリカ・ST202(FF,NA,AT)/白 カシオペア 1022
6
moomoo miss 53.34 50.10 50.10 NA Lotus Elise/レイザーブルー   0540
7
田中 由美 50.70 50.32 50.55 50.32 NA シルビア・S15/パール白   1049
 

TBクラス

               
優勝
佐藤 克仁 45.51 46.00 45.73 45.51 TB ギャランVR-4-RS/ソフィアホワイト(S)   1829
2
ドンちゃん 47.70 46.01 46.11 46.01 TB ロードスター・NB/エボリューションオレンジマイカ RS山猫 1248
3
もんじ 47.09 47.80 46.08 46.08 TB ロードスター・NA/黒 RS山猫 1287
4
田中 伸幸 46.39 47.50 47.16 46.39 TB シルビア・S15/パール白   1048
5
瀬戸 国和 48.26 47.50 48.27 47.50 TB ロードスター・NA/シルバー RS山猫 1830
6
天坂 泰之 miss 47.92 49.62 47.92 TB RX-7・FD/チタニウムグレーメタリック   1047
7
仲條 大介 49.68 49.70 48.49 48.49 TB RX-7・FD/黒   1655
-
ogyaa 45.32 47.24 49.99 45.32 TB ランサー4567FTPバール号/スコーティアホワイト
 ※ogyaa氏はスタッフなので章典外
カシオペア 0097

※パイロンタッチの場合、1本につき+5秒を加算してあります

総合順位 (上位15位)
 
ハンドルネーム
(敬称略)
Best
クラス
車名/色
クラブ
登録No.
優勝 ogyaa 45.32 TB ランサー4567FTPバール号/スコーティアホワイト カシオペア 0097
2 曽根 利文 45.51 A2 ロードスター・NA/緑紺   1806
2 佐藤 克仁 45.51 TB ギャランVR-4-RS/ソフィアホワイト(S)   1829
4 ドンちゃん 46.01 TB ロードスター・NB/エボリューションオレンジマイカ RS山猫 1248
5 もんじ 46.08 TB ロードスター・NA/黒 RS山猫 1287
6 田中 伸幸 46.39 TB シルビア・S15/パール白   1048
7 佐野 公洋 47.16 NA シルビア・オーテックバージョン・S15/ホワイト KNIGHT FORCE 1767
8 瀬戸 国和 47.50 TB ロードスター・NA/シルバー RS山猫 1830
9 天坂 泰之 47.92 TB RX-7・FD/チタニウムグレーメタリック   1047
10 鈴木 弘 47.93 NA アルテッツァ/レッドメタリック   1670
11 くまエリ号 48.03 NA Lotus Elise111/シルバー   0538
12 稲生 寛 48.12 NA S2000(ノーマル)/シルバーストーンメタリック   1828
13 Bell 48.23 NA セリカ・ST202(FF,NA,AT)/白 カシオペア 1022
14 仲條 大介 48.49 TB RX-7・FD/黒   1655
15 れむ 48.56 A2 BMW E36 ti改/アラスカブルーメタリック club ti/EB-Drive 1102



 

続いて、ドリフト大会のリザルトです。

  ギャラリーの皆様による投票対象となる走行は、最後の1本のみ!
  それまでの練習で、どんなに良い走りをしていた人も最後の1本でミスしてしまうと・・・というシビアな闘いでした。投票においては・・・

ドリフト大賞!
もっとも美しく、もっともダイナミックで、もっとも感動した走行を魅せてくれた人
Bestチャレンジング賞
完璧な走行とは言えないけれど、一生懸命なアタックを見せてくれ、もっとも応援したい人

  の2部門に分けて行われ、ドリフト大賞は1位と2位を、Bestチャレンジング賞は1位のみ表彰とさせて頂きました。
 

ドリフト大会!
ゼッケン ハンドルネーム
(敬称略)
章典 車名/色 クラブ 登録No.
D1 まさ   180SX/ガンメタ FlatOut 1195
D2 パカパカ 準ドリフト大賞
(得票率22.2%)
180SX/紺 firefly 1235
D3 Hity   180SX/白 BLR/FlatOut 0839
D4 JUN   シルビア/白 BLR/FlatOut 1197
D5 こーいち   セフィーロ・A31改/ブルーイッシュシルバー   1825
D6 DOP-GUN   BMW E34 M5/紺 D-BMC 1092
D7 ミゾハチ@APR/BLR Bestチャレンジング賞
(得票率40.7%)
カローラレビン/ダークブルー APPEAL RACING/BLR/Flat Out 0841
D8 こいち ドリフト大賞
(得票率40.7%)
スカイライン GT-R・R32/白 009 1101

みなさま、お疲れ様でした! & ご参加ありがとうございました〜!(^_^);;

閉じる
  

Copyright(C)2000  Cassiopeia Soukoukai  All right reserved.